コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

Lifehack Notes for Tomorrow. 自分、そして世界の明日をちょっとだけ変えよう

  •  ▶Home
  • ▶プロフィール
  •  ▶RSSフィード登録はこちらから

アスノート AsuNote.jp

  •  ▶Home
  • ▶プロフィール
  •  ▶RSSフィード登録はこちらから

書評

  1. HOME
  2. 本
  3. 書評
2015年11月5日 / 最終更新日 : 2015年11月5日 Shokun1108 書評

《Asu》感動の第2弾 池井戸潤「下町ロケット2」(小学館)が発売!早速kindleで読みました

テレビドラマも快調なスタートを切った、池井戸潤さんの小説「下町ロケット」の続編が、本日発売開始されました。 今日は仕事で朝から出張でしたが、そんな時でもkindleならいつでもどこでも購入できます。 移動中と帰宅したあと […]

2015年11月1日 / 最終更新日 : 2015年11月1日 Shokun1108 書評

《Asu》あの感動のスピーチが手の中に!〜書評 畠山雄二「英文法徹底解読 スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学卒業式講演」(ベレ出版)

2005年6月12日にスタンフォード大学の卒業式で行われた、スティーブ・ジョブズのスピーチは、世界中の多くの人々を感動させた名スピーチとして有名です。 私も新しくノートを下ろした時に行うセレモニーとして一番はじめのページ […]

2015年10月30日 / 最終更新日 : 2015年10月31日 Shokun1108 書評

《Asu》たった今 池井戸潤「下町ロケット」を読み終わって震えているところ

ドラマも始まって話題の、池井戸潤「下町ロケット」(小学館文庫)を、今読み終わりました! 歳をとったせいか、感動で涙がちょちょぎれています。 ▼関連記事 《Asu》書評 美崎栄一郎 「仕事はできるのに、机がぐちゃぐちゃで困 […]

2015年10月14日 / 最終更新日 : 2015年10月14日 Shokun1108 書評

《Asu》書評 和田一郎「僕が四十二歳で脱サラして、妻と始めた小さな起業の物語」(バジリコ)

※著者の和田一郎さんから献本いただきました。和田さん、ありがとうございます。 著者の和田一郎さんの前著「僕が18年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと」に続く第2作目です。 本書はタイトルの通り、起業のストーリーでは […]

2015年9月23日 / 最終更新日 : 2015年9月23日 Shokun1108 書評

《Asu》シルバーウィーク読書日記 村上春樹「職業としての小説家」他

秋の夜長にゆったりと読書を楽しむ。こんな時はKindleなどの電子書籍ではなく、紙の本をめくるのがなんとなく落ち着きます。 休みの初めに購入した本を紹介します。 今回は所用で出かけた相模原の紀伊国屋書店に立ち寄った時に見 […]

2015年9月10日 / 最終更新日 : 2015年9月10日 Shokun1108 書評

《Asu》立読みコーナー 最近読んだ本 『カレーライスと日本人』他

『カレーライスと日本人』森枝卓士(講談社学術文庫) 日本人のソウルフード、カレーライス。そのルーツはインドだと思っていたが、実は奥深い歴史がある。日本のカレーライスのルーツはインドにはない。そしてカレーライスのルーツを求 […]

2013年12月11日 / 最終更新日 : 2013年12月11日 Shokun1108 書評

《Asu》アタマからガツーンと来た! 書評:業務改革の教科書―成功率9割のプロが教える全ノウハウ

使えるビジネス書「業務改革の教科書」。変革への第一歩を踏み出す勇気を与えてくれる一冊です。

2013年9月13日 / 最終更新日 : 2013年9月13日 Shokun1108 書評

《Asu》謎の同人集団『暗黒通信団』が凄すぎる!お茶の水丸善で見つけた円周率の世界

偶然入った本屋で、いい買い物をしました。こんにちは、Shokunです。 先日、セミナーに参加するためにお茶の水に行きました。少し時間があったので、JRお茶の水駅の目の前にある丸善に立ち寄りました。ココでなんと!ものすごい […]

2013年7月20日 / 最終更新日 : 2013年7月20日 Shokun1108 Kindle Paperwhite

《Asu》小山龍介『10年後もワクワクできる20代の未来改造計画』は40代の僕にもズシリと来た!

小山龍介 『10年後もワクワクできる 20代の未来改造計画』(東洋経済新報社)は、20代の若者をターゲットに書かれているように見えます。しかし、30代や40代の方もぜひとも本書を手にとって、じっくりと読んでみることをお勧めします。きっと、あの頃やり残してきたことや、「もっとこうすればよかった」という気持ちと一緒に、『今をもっと頑張ろう』というパワーをもらうことができるのではないでしょうか。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

人気の投稿とページ

  • 《Asu》Excel2016でグラフをコピーしてデータ範囲を変更したら勝手に色が変わるのを防ぐ方法
    《Asu》Excel2016でグラフをコピーしてデータ範囲を変更したら勝手に色が変わるのを防ぐ方法
  • 《Asu》Excelのピボットテーブルで集計が「データの個数」になってしまうときの対処法
    《Asu》Excelのピボットテーブルで集計が「データの個数」になってしまうときの対処法
  • 《Asu》知っていましたか? LAMYサファリのインクカートリッジの正しい装着方法
    《Asu》知っていましたか? LAMYサファリのインクカートリッジの正しい装着方法
  • 《Asu》Apple純正iPhoneレザーケース 使いはじめのお手入れ
    《Asu》Apple純正iPhoneレザーケース 使いはじめのお手入れ
  • 《Asu》モレスキンと万年筆 究極の裏抜け対策 顔料インク セーラー「青墨」を購入!
    《Asu》モレスキンと万年筆 究極の裏抜け対策 顔料インク セーラー「青墨」を購入!
  • 《Asu》約1年間使い込んだApple純正iPhoneレザーケースのエイジング
    《Asu》約1年間使い込んだApple純正iPhoneレザーケースのエイジング
  • 《Asu》万年筆の楽しみが無限に広がる! コンバーターを使ってインクの旅に出よう
    《Asu》万年筆の楽しみが無限に広がる! コンバーターを使ってインクの旅に出よう
  • 《Asu》万年筆のボトルインクの小分け容器に必要な3つのポイント。意外なものが活用できた!
    《Asu》万年筆のボトルインクの小分け容器に必要な3つのポイント。意外なものが活用できた!
  • 《Asu》モレスキン&万年筆でも滲まない、裏抜けしない蛍光ペン! この書き心地はクセになります
    《Asu》モレスキン&万年筆でも滲まない、裏抜けしない蛍光ペン! この書き心地はクセになります
  • 《Asu》ワインの輝きを凝縮 プラチナ万年筆 #3776 CENTURY ブルゴーニュを購入
    《Asu》ワインの輝きを凝縮 プラチナ万年筆 #3776 CENTURY ブルゴーニュを購入

タグ

Amazon Apple Apple Watch Array Dropbox Evernote Excel feedly Google Google Reader iBookstore iOS iOS7 iPhone iPhone iPhone 6s Lightningケーブル ライトニングケーブル 断線 iTunes U Kindle kintone m+ Paperwhite RICOH GR DIGITAL IV RSS TeamViewer インク エネループ カキモリ サイボウズ ソフトバンク デジカメ ハゼ ビール ピボットテーブル ブログ モレスキン ランチ リモートデスクトップ 万年筆 夏野剛 情報活用 美崎栄一郎 藤井太洋 裏抜け 読書 遠藤功 電子書籍

最近の投稿

《Asu》Excel2016でグラフをコピーしてデータ範囲を変更したら勝手に色が変わるのを防ぐ方法

2018年2月27日

《Asu》AIが東大入試を突破!人間の危機なのか?それともチャンスなのか?

2015年11月24日

《Asu》先日のkintone hiveの開催レポートが公開されました!私もちょこっと載ってます

2015年11月18日

《Asu》組織における「方針」とは何なのか、「下町ロケット」を見ながら考えた

2015年11月17日

《Asu》価値観を測る軸が変わる、イノベーションが起こるその時、僕はそこに立ち会いたい

2015年11月15日

《Asu》あなたのパスワードが使われました!Googleからのメールにビビってセキュリティ対策を見直した件

2015年11月12日

《Asu》自分だけのオリジナルインクが手軽に楽しめる、カキモリのローラーボール

2015年11月10日

《Asu》東京蔵前 カキモリ ink stand に潜入!〜オリジナル万年筆インク作り体験記〜こりゃ時間がいくらあっても足りない

2015年11月8日

《Asu》感動の第2弾 池井戸潤「下町ロケット2」(小学館)が発売!早速kindleで読みました

2015年11月5日

《Asu》あの感動のスピーチが手の中に!〜書評 畠山雄二「英文法徹底解読 スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学卒業式講演」(ベレ出版)

2015年11月1日

カテゴリー

  • Apple
    • iCloud
    • iPad/iPad mini
    • iPhone
    • iTunes U
    • Mac
  • Array
  • BizHack
  • Excel
  • Google
    • Chrome
  • Yahoo! JAPAN
  • アコースティックギター
  • うまいもの
  • クラウドサービス
    • Dropbox
    • Evernote
    • Facebook
    • feedly
    • Google Reader
    • RSSリーダー
    • Twitter
    • サイボウズ
      • kintone
  • ステーショナリー
    • ノートブック
    • 万年筆
  • デジタルガジェット
    • デジカメ
  • ニュース&レビュー
    • キュレーション
  • ビジネス
    • インターネットビジネス
    • ビジネスの法則
    • ビジネス分析
  • ブログ
    • WordPress
  • モレスキン
  • 夏野剛
  • 妄想
  • 未分類
  • 本
    • 書評
    • 読書
    • 雑誌
  • 連載
  • 遠藤功
  • 釣り
  • 雑記
  • 電子書籍
    • Kindle Paperwhite

アーカイブ

  • 2018年2月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月

Copyright © アスノート AsuNote.jp All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  •  ▶Home
  • ▶プロフィール
  •  ▶RSSフィード登録はこちらから