2013年3月10日 / 最終更新日 : 2013年3月10日 Shokun1108 書評 《Asu》書評 遠藤功『「見える化」勉強法』 感じる、考える、そして伝える 私の心の師匠の1人、遠藤功さんの著書 「見える化」勉強法 を紹介します。 「MBA」でも「難関資格」でもない、ビジネスリーダーが本当にやるべき「頭と身体の鍛錬」を紹介する内容となっています。 論理思考や仮説思考などよりも大切なものとして、「筋の良さ」「感じる力、考える力、そして伝える力」をあげ、これを身につけるための方法を実例をあげて説明されています。
2013年3月10日 / 最終更新日 : 2013年3月10日 Shokun1108 BizHack 《Asu》佐藤可士和さんに学ぶ、夢をかなえるための3つの行動 iTunes U のイチオシ講義でも紹介した、アートディレクター佐藤可士和さんのインタビュー記事や書籍を読んで見つけた、夢をかなえるために日々忘れないようにしたい、3つのことを紹介します。 1.やりたいことは口に出す 2.「こうあらねばならない的常識」を根本から見直す 3.全ての物事は必ず世界に結びついている
2013年3月10日 / 最終更新日 : 2013年3月10日 Shokun1108 iTunes U 《Asu》iTunes U イチオシ講義(3) 佐藤可士和 「アートディレクターの新領域」 私のイチオシiTunes Uの講義、第3回目は佐藤可士和さんによる多摩美術大学での特別講義「アートディレクターの新領域」 ドコモのN702iDのデザインがどういう過程でなされたのか、詳しく紹介されたり、後半は学生の課題を公開講評。 デザインの道を志す人以外にとっても、いろいろ気付かされることが盛り沢山です。
2013年3月8日 / 最終更新日 : 2013年3月8日 Shokun1108 ニュース&レビュー 《Asu》エネループの歴史をひもとく 〜デザインへのこだわり〜 今回は、エネループのデザインについて、2011年11月1日に掲載された記事を紹介します。 大河原克行の「白物家電 業界展望」三洋電機がみせるエネループのデザインへのこだわり エネループシリーズのデザインを担当した、三洋電機 強化事業推進本部 eneloopユニバース事業推進グループデザイン部・水田一久担当部長によって、エネループのデザインの狙い、そこに込められた想いが語られています。
2013年3月8日 / 最終更新日 : 2013年3月8日 Shokun1108 Dropbox 《Asu》Dropboxからのメールが、なんかカワイイぞ 〜日本語を勉強中〜 いつもお世話になっているDropboxから、なんとなくカワイイメールが届きました。 日本語版のDropboxを改善するよう、夢中で務めているんだそうです。 そこで、日本語での表現を次のように見直しをおこなったということです。