2013年7月14日 / 最終更新日 : 2013年7月14日 Shokun1108 Chrome 《Asu》ChromeプラグインAmazon Price TrackerでAmazonの買い時を判断する! 動いていく価格の中でどこで買うべきか。これを判断する助けになる、便利なツールを発見しました。わたしが一番よく利用するAmazonの価格トレンド(履歴)を表示してくれる、Google Chromeの拡張機能です。
2013年6月12日 / 最終更新日 : 2013年6月27日 Shokun1108 インターネットビジネス 《Asu》Amazonにオートバックスがやってきた!今後の展開に期待 本日、Amazon.co.jp内にオートバックスストアがオープンしました。 従来もAmazon内でカー用品も購入することが可能でしたが、カー用品大手チェーン店であるオートバックスが出店したことで、品揃えは大きく充実することが期待されます。
2013年4月23日 / 最終更新日 : 2013年4月23日 Shokun1108 ビジネス分析 《Asu》クロネコヤマトの受け取り日時事前変更サービスは、配送人員5000人分以上の効果を生み出す仕組みだ クロネコヤマトの受け取り日時事前変更サービスは、実は顧客の利便性を高めるだけでなく、自社の配送効率を劇的にアップさせることができるすばらしいIT活用の取り組みである。 その効果を試算してみました。
2013年4月14日 / 最終更新日 : 2013年4月14日 Shokun1108 ビジネス 《Asu》THE 21 「仕事が早い人」になるためのスピード仕事術(2) 遠藤功 速い体内時計を身につける PHP研究所 THE 21 2013年 05月号 総力特集「すぐやる人」はここが違う! 「仕事が速い人」に変わる方法 できる人の「スピード仕事術」として、各界の最前線で活躍するビジネスパーソン6人のインタビュー記事が載っています。その中から、遠藤功さんのインタビュー記事を読んでみました。
2013年3月19日 / 最終更新日 : 2013年3月21日 Shokun1108 Google 《Asu》Google Reader終了に思う Google、ラリー・ペイジがこれから目指す場所 ▼Google Reader 引越し関連エントリー 《Asu》Google Readerが終了(1) その時までにしておくことは?まずはデータをバックアップしよう 《Asu》Google Reader終了に思う Goog […]
2013年3月5日 / 最終更新日 : 2013年3月5日 Shokun1108 ビジネスの法則 《Asu》昇進させられないためのタタカイ 〜組織は無能な者を意図的に昇進させる・・・ディルバートの法則 ピーターの法則の発展形で「ディルバートの法則」というものがあります。 無能な者は害(製品の品質低下、顧客の機嫌を損ねる、他の従業員を不愉快にするなど)をなさないように意図的に昇進させられるというものです。さぁ、あなたはどうしますか? ディルバートの法則による組織のチカラによって意図的に昇進させられてしまうのか???それとも「創造的無能」を発揮して、不適切な昇進を避け、シアワセを手に入れることができるのでしょうか。
2013年3月3日 / 最終更新日 : 2013年3月13日 Shokun1108 Apple 《Asu》iTunes U イチオシ講義(1) 「ネットワーク産業論 2012」夏野剛 学生だけに受けさせるのはもったいない! 前回のエントリーで紹介した、iTunes Uの10億ダウンロードを記念して、これから何回かにわたって、私がイチオシのiTunes Uの講義を紹介します。 第一回の今回は、慶應義塾大学SFCの授業「ネットワーク産業論2012」です。講師は慶應義塾大学特別招聘教授の夏野剛さん(Twitter:@tnatsu)。
2013年2月28日 / 最終更新日 : 2013年3月13日 Shokun1108 Apple 《Asu》スティーブ・ジョブズ考: キャノン電子 酒巻社長がジョブズから学んだもの「イノベーションのタイミング」|日経情報ストラテジー 日経情報ストラテジーで、アップルやネクストとの取引を通じてスティーブ・ジョブズと親交のあった、キャノン電子の酒巻久社長の記事を見つけました。 ”ジョブズ氏はイノベーションの「タイミング」を計ることに長けていたということだ。” スティーブ・ジョブズの凄さの一つに「時代を見る目」があります。このあたりについて、記事を引用しながら考察します。
2013年2月26日 / 最終更新日 : 2013年3月5日 Shokun1108 ビジネスの法則 《Asu》会社組織は無能の吹きだまり?? ピーターの法則 日々の生活のなかで、「なんでこんなにいい加減な対応なんだ!」と思うようなことがよくあります。世の中のいろいろなコトは、実は自分が思うよりもデタラメに行われているのかもしれません。この理由を「ピーターの法則」が解き明かします。