《Asu》GR DIGITAL 4のマクロ撮影性能検証〜ニューGRとの比較〜やはり撮影距離1cmの世界は別格だった!

Pocket

私のメインデジカメはリコーのGR DIGITAL IV (GRD4)です。以前のエントリーでも紹介したように、このGRD4のマクロ撮影機能を非常に重宝しています。

R0010738

今回は、GRD4のマクロ撮影機能の特徴でもある、撮影距離:1cmの世界を検証してみました。

▽これまでのGR関連エントリー

 

ニューGRとの性能比較(マクロ)

カメラそのものの撮影性能は、ニューGRの方が高性能なので比較の対象にはなりません。ここではブロガーカメラとして私が重要視している、マクロ撮影機能に絞って、GRD4とニューGRの性能を比較してみます。

表.撮影距離範囲の比較

 New GR  GR DIGITAL IV
 マクロ撮影時:0.1m〜∞ (レンズ先端から)  約1cm〜∞ (マクロ撮影時、レンズ先端から)

 

ニューGRは残念ながら、マクロ撮影時の撮影距離範囲が0.1m(10cm)からとなりました。GRD4までの各世代のGRデジタルは、これが1cm〜となっており、被写体にほぼ間近まで近寄れることが大きなメリットとなります。

そこで、ニューGRの撮影距離10cmと、GRD4の1cmとの違いを、実際に撮影した画像で比較検証してみます。ニューGRは持っていませんので、正確な比較とは言えませんが、GRD4で1cm/10cmの撮影距離で実際に撮影してみました。

 

◆GR DIGITAL IV (GRD4) 撮影距離:1cm

R0010780

 

◆ニューGR (想定) 撮影距離:10cm

R0010781

 

撮影距離の違いは明らか!

実際に比較してみると、その違いは明らかです。今回の被写体はiPad miniの側面のミュートスイッチ。1cmまで近づいて撮影すると、そのアルミの表面素材の仕上げの状態までをはっきりと確認することができます。

2013-07-08 0.52 のイメージ

だいたいこれぐらいの撮影される範囲の違いがあります。

ニューGRも素晴らしいコンパクトデジカメですが、マクロ撮影を重視したいと思っている方は、実際に店頭等で比較検証してみることをお勧めします。

 

▽2013.7.7時点の情報ですが、Amazonでチェックしたところ、GR DIGITAL IVの価格がかなり下がってきています。今が買いかも!?
  

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です